広告
ひんやり&クール商品販売館

結婚式の定番ソング「糸」。歌詞に示された本当の意味に感動!


スポンサードリンク

f:id:mharada42:20161117210559p:plain

 

中島みゆきさんの楽曲「糸」。

結婚式の定番ソングとして有名な曲ですが、

ミスチルの桜井さん、森山直太朗さん、JUJUさん、

三浦大知さん、つるの剛士さん、クリス・ハートさん・・・

多くの歌手がカバーする名曲です。

“なぜ めぐり逢うのかを 私たちは なにも知らない”
“いつ めぐり逢うのかを 私たちは いつも知らない”

人との出会いは「縁」であり「運命」である、としか言い様が無いと感じます。
まさしく人と人は見えない「糸」で結ばれているかのような。

また、

“縦の糸はあなた 横の糸は私”
“逢うべき糸に 出逢えることを 人は仕合わせと 呼びます”

という歌詞があります。

中島みゆきさんは、

「幸せ」ではなく「仕合わせ」という表現をされていますね。

二人が出会った運命を祝福したいのに、

どうして「幸せ」ではなく「仕合わせ」なのでしょうか・・・

【幸せ/仕合せ/倖せ】
(1)めぐりあわせがよい・こと(さま)。幸運。幸福。
(2)めぐりあわせ。運命。
(3)ことの次第。始末。

 

日本語の「しあわせ」の語源は、「し合わす」だとされています。
何か二つの動作などが「合う」こと、それが「しあわせ」です。

別のことばで言い換えれば「めぐり合わせ」に近いでしょう。

自分が置かれている状況に、たまたま別の状況が重なって生じることが、「しあわせ」だったのです。

ですから昔は「しあわせ」とは、いい意味にも悪い意味にも用いたようです。
偶然めぐり合った、良い運命も悪い運命も「しあわせ」だったのです。

 

人生、悲しみもある。別れもある。良いことばかりではありません。

何が起こったとしても、これからの人生を一緒に歩いていこう。

この「糸」という曲には、このような意味があったのですね。

糸と糸とが織りなす人生。
色んな糸との「仕合わせ」を楽しみたいと感じました。

 

youtu.be

出典元:ヤフー知恵袋